ホワイトニングの種類と選択のポイント
皆さんこんにちは。
本町御堂歯科です。
当院で取り扱っているホワイトニングには、2つの種類があります。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングです。
それぞれメリットとデメリットが異なるため、ケースに応じて最適なものを選ぶ必要があります。
今回はそんなホワイトニングの種類と選択のポイントをかんたんにご紹介します。
オフィスホワイトニングの最大の利点は、即効性です。
過酸化水素からなる漂白剤は、ホワイトニング作用が強く、その日のうちに効果を実感できます。
また、施術するのが歯科医師および歯科衛生士であるため、安全かつ確実に歯を白くできます。
ホームホワイトニングと比較すると、歯科医院への通院が必要、効果持続期間が比較的短い、という欠点があります。
ホームホワイトニングの効果持続期間は、6ヶ月~1年となっています。
3~6ヶ月のオフィスホワイトニングと比べると、かなり長持ちします。
ですから、長い効果持続期間を求めるのであれば、ホームホワイトニングがおすすめです。
また、自分のペースで歯を白くしていきたいという方もホームホワイトニングが合っているといえるでしょう。
ただ、オフィスホワイトニングほど即効性が高くない、自分で施術しなければならない、という欠点もありますので、それらを踏まえた上で、自分に合ったホワイトニング法を選びましょう。
ちなみに「デュアルホワイトニング」であれば、それぞれの欠点を補い合い、利点を最大限まで高めることが可能です。
このように、ホワイトニングは種類によって得られる効果や持続期間、施術法が異なります。
どれを選んだら良いか迷っている方は、お気軽に当院までご相談ください。
患者さまのご要望をお聞きした上で、最善といえる施術法をご提案します。